穴が移動する、とかの不条理系は個人的に好き。自分でやるなら他のコインに移動するのではなく、ちょっとずれた位置につけちゃった、とかのほうがトホホ感があって面白いかなぁと思う。
水槽貫通は、表現されている絵としては理想に近い感じがした。特に水が漏れ出てくるのはリアリティを感じられて面白い。
マジックは予想通りつまらなかった。
それがなぜなのかを、きちんと言葉で説明できるようになりたい。が、まだ掴めていない。
キャラクターに魅力がない(北村さんがマジックしたら絶対面白いと思う)、「考えずに感じろ」というが「何を」感じて欲しいのかが伝わってこない、サクラってどうよ、カット割りってどうよ、2時間は長いんじゃない、日常品を使う事と現象の不可能度の高さの望ましいバランス、あたりがキーワードかなぁ・・・